2019年06月20日

東京子ども図書館

6月始めに、徳間小の「お話の会」の都合のつく5名で「東京子ども図書館」の見学に行ってきました。

「東京子ども図書館」は、1950年代から60年代にかけて、東京都内4ヶ所はじめられた家庭文庫が母体となって生まれた私立図書館です。

子どもたちの借りる本棚の置いてあるスペースはわりと狭く、厳選された本のみを貸し出していることが伝わってきました。

3才になると、貸し出しカードに自分でサインをしていることは、「本を借りる」という意識をちゃんと持てるという意味でもいいことだな、と思いました。東京子ども図書館東京子ども図書館
東京子ども図書館




Posted by はなはな文庫 at 14:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。