8日のおはなし会
8日は「おはなし会」がありました。テーマは「おんがく・歌・音・声」です。
最初は「はらぺこあおむし」の歌です。次々代わる箱の絵(絵本からの絵)を見ながら歌いました。
次は紙芝居。旭山動物園の「ごりら」の実話の基づいてできた紙芝居です。最後は、ゴリラと同じように、みんなで手拍子「タンタタタン タンタタタン」とやって参加しました。
わらべ歌は、「とんぼとんぼ」です。子どもたち、大人と交代でやってみました。
次は、「楽器もどきの音の出るもの」をみんなで一つずつ分担し、「きょうの一日」を演奏じました。朝は「小鳥の鳴き声の笛」「雨の音」「雷の音」「カエル・コオロギ・すずむし・ふくろう」の鳴き声。
最後は「あーといってみよう」の絵本を見ながら、いろいろの「あー」をみんなで出してみました。
いつもと違う参加できるおはなし会でした。
終わった後、楽しく遊ぶ子たちです。
最初は「はらぺこあおむし」の歌です。次々代わる箱の絵(絵本からの絵)を見ながら歌いました。
次は紙芝居。旭山動物園の「ごりら」の実話の基づいてできた紙芝居です。最後は、ゴリラと同じように、みんなで手拍子「タンタタタン タンタタタン」とやって参加しました。
わらべ歌は、「とんぼとんぼ」です。子どもたち、大人と交代でやってみました。
次は、「楽器もどきの音の出るもの」をみんなで一つずつ分担し、「きょうの一日」を演奏じました。朝は「小鳥の鳴き声の笛」「雨の音」「雷の音」「カエル・コオロギ・すずむし・ふくろう」の鳴き声。
最後は「あーといってみよう」の絵本を見ながら、いろいろの「あー」をみんなで出してみました。
いつもと違う参加できるおはなし会でした。
終わった後、楽しく遊ぶ子たちです。
Posted by
はなはな文庫
at
22:26
│Comments(
0
)